NLPeanuts、「言語処理学会第31回年次大会(NLP2025)」に、スポンサーとして協賛/研究発表

NLPeanuts合同会社(代表: 叶内 晨)は、「言語処理学会第31回年次大会(NLP2025)」に、シルバースポンサーとして協賛いたします。

NLP2025について

言語処理学会年次大会(NLP)は、日本国内における自然言語処理分野の最も大きい学会であり、2024年度は500件以上の発表・2000人以上が参加しております。
今年のNLP2025は、2025年3月10日(月)~14日(金)の5日間にわたり長崎で開催され、最先端の成果発表や技術交流が行われます。
当社はシルバースポンサーとして、NLP業界に微力ながら貢献するとともに、研究発表や現地会場で交流を進める予定です。

NLP2025公式サイト:https://www.anlp.jp/nlp2025/

研究発表について

本大会において、弊社から以下2件の研究発表を行います。

[P5-23] (ポスター)
LLM偽針混入テスト:誤抽出を考慮した情報抽出時の評価フレームワーク
 著者: 叶内 晨, 深澤 祐援 (NLPeanuts/ブリングアウト), 角野 為耶 (Axcreator/ブリングアウト), 林 翔太, 小原 正大 (ブリングアウト)

[Q10-8] (ポスター)
不動産情報抽出業務の効率化に向けた大規模言語モデルを用いたアンサンブル手法
 著者: 齊藤 佑太郎 (estie), 叶内 晨 (NLPeanuts/estie), 松本 健太郎, 岩成 達哉 (estie)

NLP2025発表一覧:https://www.anlp.jp/proceedings/annual_meeting/2025/

NLPeanutsの取り組み

NLPeanutsはNLP・AI技術を活用することで、様々な課題解決に取り組んでおります。
また、お客様の要望にお応えして、成果物の一部を今回のように学会で公開する取り組みも進めております。
NLPeanutsでは、「NLPを手軽につまもう」というミッションのもと、誰もが手軽にNLPなどのAI技術を活用できる社会を目指しています。

TOP